
Category: ニュース, 築地仲卸に聞く・旬レシピ
Jun 29
築地仲卸に聞く・旬レシピ#1
食いしん坊にとっても築地はまさにワンダーランドです。美しいお魚を眺め、旬やおすすめの食べ方を聞き、家で実際に食べてその美味しさに感動する。何度行っても新しいそして美味しい発見がある、そんな築地の魅力を、お魚のプロフェッシ …
View PostCategory: ニュース, 築地仲卸に聞く・旬レシピ
Jun 29
食いしん坊にとっても築地はまさにワンダーランドです。美しいお魚を眺め、旬やおすすめの食べ方を聞き、家で実際に食べてその美味しさに感動する。何度行っても新しいそして美味しい発見がある、そんな築地の魅力を、お魚のプロフェッシ …
View PostCategory: ニュース
Jun 27
「手やり」・・・ セリで、何人もの人が手を挙げて指でちょいちょいとサインを出している。 あのサインのことを、「手やり」と言います。マグロであれば「指一本で高級車一台分の金額が決まることもある」というから、重大。こうだと決 …
View PostCategory: ニュース
Jun 25
“世界最大の魚市場 東京・築地から見る日本文化” The North American Post(北米報知新聞/シアトルの日米語新聞)に、インタビュー頂きました。 「市場というのはただの場。『築地 …
View PostCategory: ニュース
先日、打ち合わせで魚河岸に。すっかり夏、氷販売所も大忙しの模様です。大きな氷の塊がキラキラと涼をくれています。 冬の寒さもきついけど、夏の暑さはなかなか厳しいわよ、とお帳場のお姉さん。 茹だるような暑さでも、お魚はぴっち …
View PostCategory: ニュース
Jun 20
~“魚四季”編~ 制作スタッフが撮影中にハマったお店の料理を宣伝マンが食レポします。 食をきっかけに「築地ワンダーランド」の世界へようこそ! 今回うかがったのは、築地場内にある“魚四季”さん。 店内は広いにも関わらず、1 …
View PostCategory: ニュース
とても素敵なプロジェクトです!映画でも食の未来への継承という想いを込めました。(D遠藤) Facebook
View PostCategory: ニュース
Jun 17
「競り」・・・ 青果のセリ場では、セリ台に立ち、セリを行う女性は珍しくない。 水産では見かけたことがないが、最近、筆頭セリ人にかわって、ときどきセリ台に立つ女性と知り合った。 「緊張しますよ、なにしろ週に一度は長靴が …
View PostCategory: ニュース
シアトルで取材を受けた現地メディアTwoOhSixのレビューより。 “You almost feel like you are right there in the market, experiencing …
View PostCategory: ニュース
Jun 16
50年前、シアトルで初めて伝統的な江戸前寿司を出し、現在は、全米にその名を知られる存在の鮨職人・加柴司郎さんのも、映画をご覧いただきました! コメントが届きました! 「私はここシアトルにて、50年間シアトル流江戸前寿司を …
View Post映画の撮影が本格的に開始してしばらく経った2014年7月、我々に1つの情報が飛び込んできました。それは、翌年の1月から東京に期間限定で出店するレストラン〝NOMA〟のレネ•レゼピ氏ご一行が築地市場を訪れるというものでした …
View Post