2020年5月7日(木)、長崎県長崎市鳴滝1丁目で大規模な火災が発生しました。
暗闇の中に燃え上がる炎の画像や映像が見つかっています。あたりは真っ暗で何も見えませんが、それゆえに炎が人々の不安をあおったようです。
今回は、長崎県長崎市鳴滝1丁目での火災について、火災当時の状況や火災の出火元、負傷者の情報、SNSやネット上での反応などをまとめました。
この記事の目次
2020年5月7日(木)長崎県長崎市鳴滝1丁目で起きた火災当時の状況は?
2020年5月7日21時20分ごろ、長崎県長崎市鳴滝1丁目で発生した火災。火災現場の近辺にいた人々と思われるツイッターユーザーらが、現場の状況をツイートしています。
鳴滝火事 pic.twitter.com/nschFD9VEo
— さとこ (@yK4hDOxHdQU8Hn3) May 7, 2020
近くから撮られた火災の様子です。何かの音が入っているようですが、消防車のサイレンなどは特に聞こえません。
旦那の塩素の匂いしない?からの近所の火事 pic.twitter.com/s2Xj6r1j62
— たつみ (@rittan_N1927) May 7, 2020
周辺には変なにおいがしたようです。「塩素のにおい」に感じた方もいたようですね。かなりの炎が見えます。あたりが暗いこともあり、かなり目立っています。
2020年5月7日(木)長崎県長崎市鳴滝1丁目で起きた火災の場所は?
火災の現場は、長崎県長崎市鳴滝1丁目でした。
2020年5月7日(木)長崎県長崎市鳴滝1丁目で起きた火災の出火元、身元情報は?
2020年5月7日の長崎市鳴滝1丁目での火災。出火元や負傷者の情報を確認します。
無事火の手はおさまったようで
住民の方もご無事だったそうです— KCサポート長崎【看護師/保健師@独立ナース】 (@kcs_nagasaki) May 7, 2020
今回の火災による負傷者の情報に関して、このようなツイートが見つかっています。地元の方でしょうか、「住民の方もご無事だったようです」とのこと。文脈からして、燃え上がったのは住宅でしたが、家にいた方は無事だったようですね。家が大きな被害を受けてしまったのは残念ですが、命は助かってよかったです。
住宅火災の原因としてよくあるのが、家電製品からの発火やタバコの火の不始末です。普段何気なく過ごしている中にも、油断すると火事を招いてしまうものが少なくありません。今回の火事では特に近所に燃え広がったとの話は見つかっていませんが、もし住宅が密集する地区での火災だった場合は近隣の家庭にまで被害が及んでしまいます。
個々人が最大限注意を払い、火事を防ぐようにしましょう。
2020年5月7日(木)長崎県長崎市鳴滝1丁目で起きた火災についてSNSネットの反応は?
長崎市鳴滝1丁目での火災に対する、SNSネット上での反応を見てみましょう。
鳴滝で火事!
消防車🚒入るのかな〜あのあたり階段だばかりだったような
どうかご無事で。
— ぽんちくりん (@yuka_rose_riko) May 7, 2020
階段ばかりだと、消火作業大変ですよね😥
ホントにご無事を祈ります。— とーこ@ (@tohko_S) May 7, 2020
鳴滝で火事みたい。。
怖いね(´;ω;`)— みゅみゅ→🎩 (@miyumiyu84lav) May 7, 2020
火事、おさまったみたい。良かった。。。鳴滝高校裏の墓地の上あたり?だいぶ焦げくさい。
— ぐっち (@gutti_siki) May 7, 2020
おや?鳴滝で火事?
防災無線の呼びかけがきこえる。— のぶ(・ω・) (@oogileaguernobu) May 7, 2020
ツイッターでの反応を引用しました。
今回の火災は、直接の目撃情報こそ少なかったものの、火事の情報を聞きつけた方々がツイッター上で反応を示していました。日本全国で見ると火事は毎日どこかしらで起こっていますが、なかなか自分の地域で起こるということは少ないですよね。
まとめ
今回は、2020年5月7日に起きた長崎県長崎市鳴滝1丁目での火災を取り上げました。
幸いにも今回の火災では、出火元の住宅の住民は無事でした。ただでさえ緊急事態宣言が発令しており大変な状況の中、火事や犯罪なども発生し続けてしまうのが大変なところです。家が燃えてしまったのはとても残念ですが、命が助かってよかったです。